ランニングも人生も健康的に歩むための情報発信中!

どれだけリラックスして走れるか【4月の振り返り】

練習日記
けーたろ
けいとろ

どうも、けいとろ(@KEN_running42k)です。

だんだんと暑くなってきていよいよ夏って感じになってきましたね。

4月からお仕事始めたので平日は走らなくなっちゃいました。仕方ないですね。今月は「力まず走る」ことに重点を置いたので走れる日にはそれを意識して走るようにしました。

あまり走る機会がなくなってか体が軽く力まず走れるようになった気がしました。良いのか悪いのか。。

でも、良いヒントが得られるようになったと思います。

4月の振り返り
  • 感想とテーマについて
  • 練習内容と走行距離
  • 来月に向けて

それでは、4月の振り返りをしていきたいと思います。Let’s go!

スポンサーリンク

4月のテーマ「力まず走る」

ランニングする上で力まない、リラックスすることはとても重要だと思っています。

力んでしまったりすると無駄な力を使ってしまったり、逆効果になっていたり、へたすれば怪我に繋がってしまう危険もあります。

私は腕振りがどうも上手く出来なくて試行錯誤していましたが、力んでしまっていたせいか筋肉痛になったり肩こりが悪化したりしてずっと苦しんでました。

結果的には体幹がすごく重要だということに気づいたので体幹を意識しつつ、上半身はリラックスを心がけています。走る距離が長ければ長い程、力まず走れているかがとても重要になってくると思います。

体幹固定で体を捻れ!

力まず走るには体全体がバランスよく連動している必要があると思いました。一番重要なのがやっぱり体幹です。「体幹がしっかりしている=軸がブレない」ということなので体幹がしっかり機能していると正しい姿勢をキープしやすく、腕振りと足の回転が連動するようになります

ちょっと分かりずらいと思うので図を使ってみたいと思います。

引用:RUNNING CLINIC

図にあるように走るときは左右の腕と足の連動が大切です。交互に効率よく体を連動させるには胴体を「ねじる」必要があります。

このねじった時に上半身を安定させるのに体幹が関わってくると思います。体幹がしっかりしていると肩などに余計な力が入るのを防ぐことができ、エネルギーロスを減らすことが出来るようになった気がしました。

なかなか意識するのは難しいですがこの感覚が分かってくると気持ちよく走れるようになると思いますよ!

練習内容

練習はジョギングのみです。連続で走れる日がなくなってしまったので出来るだけ怪我や痛みが出ないように軽めのランニングをするようにしました。

平日の走れない日は毎日、筋力は維持したかったので腹筋ローラーやスクワットなどの筋トレをしていました。疲れない程度にね。

走行距離

仕事を本格的に始めたので基本土日しか走らなくなりました。かなり走る距離は減ってしまいましたが、気晴らしにはちょうど良かったです。

大会に出る予定もないのでコロナには気をつけて健康を意識したランニングを心がけて走り続けたいと思います。

来月に向けて

4月はリラックスして走ることをテーマにしましたが、5月は「継続」を意識して頑張ってみようと思います。

平日は筋トレやストレッチ、週末は軽いジョギングなどで定期的な運動を行うことを予定して気楽に頑張っていきたいと思っています。高い目標でモチベーションを失わないようにやっていきます!それでは今月もランを楽しみましょう!Let’s enjoy running!

スポンサーリンク

走ることが好きだけどおとうふメンタルの持ち主。ゆるく走っている一般人です。
一応陸上経験者です。挫折を繰り返してゆるランの道へ。
得意なことを活かしたいと思いブログ始めました。
ブログではランニング・マラソン関連を書いています。

follow me
練習日記
スポンサーリンク
Runと歩む

コメント

タイトルとURLをコピーしました