練習日記どれだけリラックスして走れるか【4月の振り返り】 ランニングをする時にはどれだけリラックスさせて走れるかがとっても大事だと思っています。無駄な力を使わないで効率よく走ることによって疲れにくくなります。上半身の使い方が特に重要で体幹で体を安定させることが出来ると腕と足が連動します。2021.05.03練習日記
練習日記ランニングフォームを整えるには体幹が使えなきゃ意味なかったこと【9月の振り返り】 ランニングフォームの改善に取り組んでみて一番大切と思ったのは体幹です。体幹を上手く使うことが出来ると姿勢よく正しい体の使い方をして走ることが出来るように感じました。腰が着地の時に落ちてしまうのもお尻でしっかり支えてあげることが出来れば効率よく走れそう!2020.10.02練習日記
ランニングマラソンでも姿勢を崩さない走り方をするための筋トレと体幹トレーニング 誰しもランニングフォームを綺麗にして効率の良い走り方を習得したいと思うはずです。フォームは正しくするだけでランニングが楽になります。ただ走っているだけではフォームは良くなりません。必要なところ、ランニングで使う筋肉や体幹を鍛えることによってフォーム改善をすることが出来ます。2020.03.24ランニング体幹トレーニング